2022年12月12日 ボディ&ヘア

なめらかで扱いやすい毛髪へ導く オラプレックスのNo.5コンディショナー

               

公開日 2022年12月12日 最終更新日 2022年12月12日

ダメージヘアに向けたブランド「オラプレックス」

ダメージヘアに向けたヘアケアブランド「オラプレックス」。2014年にアメリカ・カリフォルニア州で生まれ、5年ほどの間におよそ150カ国に展開。世界中で使われているトリートメントシリーズです。

髪はカラーやパーマをすると内部成分が破壊されダメージを受けてしまいますが、「オラプレックス」は、そんな髪の毛の内部構造の修復をしてくれるシリーズなんです。

オラプレックス独自のダメージケア成分「ジマレイン酸」

オラプレックスのアイテムには、「ジマレイン酸ビスアミノプロピ ルジグリコール」という成分が含まれているのが特徴。この成分が、髪の傷みの原因でもある”切断されたシスチン結合(ジスフィルド結合)”を再結合し、システイン酸を抑制してくれます。

このジマレイン酸を使って毛髪を構成するアミノ酸を再結合させる独自技術「ボンドサイエンステクノロジー」が、世界初の特許技術なんです。

オラプレックスには、N0.0の洗い流すプレトリートメントから、No.8の週に1~2回の洗い流す集中ケアトリートメントまで、さまざまなアイテムがラインナップされています。

今回はその中から、シャンプー後に使うNo.5ボンドメンテナンス コンディショナーを紹介します。

No.5ボンドメンテナンス コンディショナー

オラプレックスのNo.5ボンドメンテナンス コンディショナーは、超濃厚処方で髪に栄養分を補給、毛髪表面にバリア機能を持たせることで日々の生活によるダメージをケアしてくれるコンディショナーです。なめらかな毛髪へ導くだけでなく、13種類の植物成分が毛髪と頭皮をケアしてくれるのだとか。

使い方

シャンプー後、髪の水気をきり、適量を髪全体になじませます。3分以上放置したらよく洗い流します。

オラプレックス OLAPLEX No.5 ボンドメンテナンス コンディショナー
https://www.ibeautystore.com/products/1055114

オラプレックス No.5 ボンドメンテナンス コンディショナー【使ってみました】

LULU編集部員の私(毛量多め、髪太め、くせ毛、ブリーチ&カラーのダメージ毛)が、オラプレックス No.5 ボンドメンテナンス コンディショナーを使ってみました。

ちなみにNo.4のシャンプーと見た目はほぼ同じ。中身が黄色がかったアイボリーなのがシャンプーで、より白いのがコンディショナーです。

No.3 ヘアパーフェクター、No.4 ボンドメンテナンス シャンプーと併用を推奨

よりよい効果を得るためには、No.3 ヘアパーフェクター、No.4 ボンドメンテナンス シャンプーと一緒に使うことが推奨されています。

オラプレックス OLAPLEX No.4 ボンドメンテナンス シャンプー
https://www.ibeautystore.com/products/1055113

アイテムを使う順番は2通りあります。

使い方①
乾いた髪にNo.3 ヘアパーフェクターをつけ5分放置して洗い流し→No.4 ボンドメンテナンス シャンプー、洗い流し→No.5ボンドメンテナンス コンディショナー、洗い流し

使い方②
No.4 ボンドメンテナンス シャンプー、洗い流し→No.3 ヘアパーフェクターをつけ、その上からNo.5ボンドメンテナンス コンディショナーを重ね付け、洗い流し

No.5ボンドメンテナンス コンディショナー【開封】

内蓋のシールが固くて取りづらいので、気をつけてください。

コンディショナーは白くてある程度の硬さがあるクリームです。

【使用感】つけて洗い流すとツルン、乾燥を防ぐならアウトバストリートメントも使って

シャンプーのあとにコンディショナーをつけ、私は5分ほど置いてから洗い流しました。使い方のコツはコンディショナーをつけたら、しっかりとコームでとかして髪全体に行き渡るようにすること。後頭部などは案外塗り残しがあるので、しっかりと全体に広げてあげましょう。洗い流した時の手触りがツルンとして指通りが滑らかに。とてもいい感じでした。

ただ、私のようなダメージありの乾燥くせ毛は、そのままドライヤーで乾かすと、せっかくツルンとした髪でもパサパサに仕上がってしまいます。そんな時にもうひとつ欠かせないのは、アウトバストリートメントであるオラプレックス No.6 ボンドスムーサー。コンディショナーをつけて洗った後、軽く水気を切ってから、No.6 ボンドスムーサーをしっかり揉み込みます。こうしてからドライヤーをかけると、乾燥毛もパサつかずにしっとり仕上がりました。

さらに乾燥が気になる方は、乾かす前にオラプレックス No.7 ボンディングオイルも一緒につけてあげると、さらにしっとり。

ライン使いして、ダメージ知らずな髪を目指しましょう👍

▼動画でも紹介しています。

▼他のオラプレックス に関する記事はこちら

ドライヤーやアイロンの熱から髪を守るオイルトリートメント「オラプレックス No.7 ボンディングオイル」

ブリーチなどのダメージ毛向け アウトバストリートメント「オラプレックス No.6 ボンドスムーサー」の使い方

オラプレックス No.0 シャンプー前のプレトリートメントに

オラプレックス No3 ヘアパーフェクターで週1ヘアメンテ