2023年8月14日 ボディ&ヘア

ボディのざらざら肌をケアする セラヴィ SAスムージングクリーム

               

公開日 2023年8月14日 最終更新日 2023年8月14日

アメリカのスキンケアブランド「CeraVe(セラヴィ)」

CeraVeは2005年にアメリカで生まれたスキンケアブランドです。

にきびや湿疹、乾癬、乾燥肌などの悩みを抱える人にむけて、肌の自然な保護バリアの回復を助けるためのアイテムを皮膚科医と共同開発しました。

海外の美容系インフルエンサーがセラヴィのアイテムをTikTokで紹介したことで爆発的な人気に。アメリカやカナダではドラッグストアなどで手軽に手に入るとあって話題を呼び、その噂が世界にも広がっています。

残念ながら日本未発売の商品ですが、アイビューティーストアーでは直輸入。今回はラインナップの中から「SAスムージングクリーム」をご紹介します。

ボディ用クリーム「SAスムージングクリーム」

CeraVe(セラヴィ)の「SAスムージングクリーム」は、ボディ用のスムージングクリーム。敏感肌をはじめ、荒れがちな肌や毛孔性角化症になりやすい肌の方向けのクリームです。

毛孔性角化症とは、四肢や背中、頬などの毛穴がぶつぶつとし、肌表面がざらざらする状態のことです。毛孔性角化症に痛みはありませんが、気にして肌を擦るように洗ってしまうと逆効果になるようです。

毛孔性角化症や乾燥などによる肌荒れにはまず保湿

「SAスムージングクリーム」には3つの必須セラミド、尿素、LHA(カプリロイルサリチル酸)が含まれます。

この成分は乾燥して荒れたうろこ状の肌を滑らかにして、肌の保護バリアを回復するのに役立ちます。また、10%の尿素濃度で水分を補給し、肌の水分を保ってくれるのです。

毛穴に詰まりにくいノンコメドジェニック。香料、ピーリング剤不使用。低刺激性・皮膚科医により開発された商品です。(※すべての人に刺激がないわけではありません)

サリチル酸とは

サリチル酸には消炎鎮痛作用や皮膚の角質軟化作用があります。洗顔料などにも配合されることのある成分で、美容皮膚科においてはニキビ治療や角質ケア・ケミカルピーリングを目的として使われます。

使用方法

必要に応じてボディ全体に塗布します。

セラヴィ CeraVe SAスムージングクリーム

セラヴィ SAスムージングクリーム【使ってみました】

LULU編集部員の私が、セラヴィ SAスムージングクリームを使ってみました。

アメリカのブランドですがフランス製。

未使用品はセロファンがかかってます。

蓋をカチッと開いたら、小さめの穴があります。

真っ白なクリームは無香料、気になる香りはありません。テクスチャーはほどよい硬さでだらっと流れることはありませんが、肌に乗せるとさっと広げられるほどよい感じでした。

伸ばしやすいクリームです。

塗った部分はしっとり。

時間が経って良さを実感

セラヴィ SAスムージングクリーム、まずは夜のお風呂上がりに乾燥しがちな脚に塗ってみました。

最初につけた時は「しっとりして、まあいい感じのボディクリームだな」と、正直可もなく不可もなく…という印象でした。

ところが翌朝。

何気なく脚を触ってみると…「あれ、なんだかしっとりもっちりしてる!」。

ボディクリームって塗ったその時から数時間はしっとりが続くものだという認識だったんですが、セラヴィ SAスムージングクリームは一晩寝たあともしっとり。むしろクリームのペタペタ感がなくなった分、さらに気持ちいい肌になった印象です。

幸い毛孔性角化症の部分はなかったのですが、加齢による肌の乾燥は年中無休で営業中😂 真夏といえども、エアコンなどで気付けばカサカサボディに。お風呂上がりにクリームを塗るひと手間を惜しんではいけないなと、深く反省しました(笑)。

今回使ったのはチューブタイプですが、大容量のジャータイプはコスパもよし。いまお使いのボディクリームがなくなりそうだったら、一気にこちらに切り替えてもいいのでは!?と思うほど。日々の保湿を忘れず、なめらかボディを目指しましょう💪

▼動画でも紹介しています。

セラヴィ CeraVe SAスムージングクリーム

他のボディクリームに関する記事はこちら

ゼオスキンのセルライトコントロールで太ももやヒップの肌をなめらかに

カサカサ肌や肌の赤みに漢方堂本舗の摩訶ゴールドクリーム