2025年9月7日 メークアップ

Glossierのジェルクリームチークで作るナチュラルかわいい血色ほっぺ

               

公開日 2025年9月7日 最終更新日 2025年9月7日


お肌にツヤや血色感をプラスし、ナチュラルメイクからゴージャスメイクまで、あらゆる仕上げに欠かせないアイテムといえばチークですよね!

ミレニアル世代とZ世代の女性から絶大な支持を得ているコスメブランド『Glossier(グロッシアー)』より、今回はジェルクリームタイプチーク『Cloud Paint Blush(クラウドペイント)』の使用感をレポートします。

Glossier(グロッシアー)Cloud Paint Blush(クラウドペイント)

アメリカ発のコスメブランドGlossier(グロッシアー)

Glossier(グロッシアー)は、アメリカ・ニューヨーク発のコスメブランド。
創業者はビューティエディターの経歴を持ち、リアルなカスタマーコミュニケーションからアイテムを作り出すのが特徴です。

ブランドの哲学・コンセプトは、「Skin First, Makeup Second」

そのため、Glossierではナチュラルな肌の美しさを引き立てるアイテムが多数ラインナップされています。また、パッケージはシンプルかつ洗練されており、ポーチにコレクションするだけで気分が上がるデザインも人気のひとつです。

そんなGlossierが開発したジェルクリームタイプのチークが、クラウドペイント。指でポンポンとぼかすだけで自然な血色感を演出できるのが特徴です。
主要成分として保湿効果のあるコラーゲンを配合。また、顔料にブラーパウダーが配合されていて、肌のキメや毛穴を目立ちにくくさせるソフトフォーカス効果が期待できます。

クラウドペイントのBeamを使ってみました

クラウドペイントのカラーのラインナップは、夕暮れのゴールデンアワーからインスパイアされているのだそうです。今回は「Beam」を試してみました。

チークには珍しいチューブタイプのパッケージ。ベージュベースにBeamカラーがアクセントになったシンプルなデザインで可愛らしい。

無香料処方となっており、香りは一切ありません。

テクスチャーはめちゃくちゃなめらか!! オイルフリー配合のため軽い付け心地で、肌に溶け込むように馴染みます。指で簡単にいい感じにぼかすことができ、ムラになりにくく、ジェルタイプのチークを使うのが初めての初心者でも失敗しにくいと感じました。

びっくりしたのは、極少量で見たまんまに発色すること。両方のほっぺをメイクするのに、米粒大でも余るぐらい。口コミでシアーナ仕上がりとあったため、少し多めに出してみたのですが5回分ぐらいありました。

チューブを押してチョンとつける程度が適量。ほんとにちょっとずつ出して試すが吉。中身の出し過ぎ注意です。

Beamの色味は、公式ではSoft Peachと表現されています。明るくヘルシーなピーチコーラルカラーで、肌の色を選ばずナチュラルに馴染むのが魅力です。ほどよく甘さがあるピンクで、顔色をパッと明るくヘルシーに見せてくれて良い感じ。

お肌の内側から発色したような自然な発色で、好みの濃さに調整しやすく、2色づかいのグラデーションや、重ね付けにも向いていそうです。

また、時間が経ってもヨレにくいのが嬉しいポイント。水をバシャバシャとかけてみたのですが、擦らない限りキレイに色が残りました。これは、汗をかくフェスやスポーツのシーンにも頼れそうです。

クラウドペイントBeamの魅力まとめ


クラウドペイントはすっぴん風メイクに仕上げたい時、要となる自然な血色ほっぺを演出するのにとても最適なジェルクリームタイプのチークだと思いました。ナチュラルメイクが好きな方には、特に使ってみてほしいです。

伸びが良くて簡単にニュアンスをつけられるので、チークを上手にぼかせないと悩んでいる方や、自分の仕上げるイメージを明確に持っているメイク上級者も納得できるアイテムだと思います。

明るいピーチコーラルカラーは、入れ方次第でカジュアルにもフェミニンにもマッチするので、幅広いシーンで活躍します。ぜひあなたのコスメポーチに加えてみてください。

Glossier(グロッシアー)Cloud Paint Blush(クラウドペイント)


アイビューティーストアーは、毎日お得なセールを開催中!この機会に是非ご活用くださいませ。
平日(祝日を除く)は「日替わりセール 最大15%OFF」

↓↓セール商品をチェックする↓↓

週末は「送料無料キャンペーン」と同時に「スーパーSALE 全品10%OFF」を開催している日も!

↓↓セール商品をチェックする↓↓