公開日 2025年2月21日 最終更新日 2025年2月21日
イヴ・サンローランの新リップ「YSL ザ インクス」
2025年1月17日に発売になった、イヴ・サンローランの新しいリップ「YSL ザ インクス」。
その発色、仕上がり、そしてパッケージまで、すべてがクチュールにインスパイアされた、持っているだけで心浮き立つリキッドリップです。
インクのようなリッチな発色
「YSL ザ インクス」という名前の通り、まるで唇をインクで染めあげるようなステインカラーのリップ。
高発色の可溶性色素と、ステイン効果の高い不溶性色素の両方を組み合わせて配合することで、リッチな発色が長い時間続きます。
スキンケア発想の“ウォーターロック”フォーミュラ
保湿だけでなくバリア機能にも着目したケア効果の高いフォーミュラ。
水分保持成分と、乾燥などの外部刺激から唇を守るバリア機能(角層のバリア機能のこと)をサポートする、YSL ウリカ コミュニティ ガーデン産チューベローズ(保湿成分)、ウチワサボテンエキス(保湿・整肌成分)が配合されています。
ジュエリーのようなパッケージ
「YSL ザ インクス」のもうひとつの特徴が、心を奪われるジュエリーライクなクチュールパッケージ。
ムッシュ イヴ・サンローランの作品に繰り返し登場したハート型ネックレスですが、なかでもアシンメトリーのハートシェイプに、鮮やかなルビーでアクセントを施したアイコニックなデザインにインスパイアされたのが、「YSL ザ インクス」 のパッケージです。
アシンメトリーのハート型ウィンドウからリップカラーがのぞくパッケージは、まるでジュエリーのような完成度です。
リップカラーとブラックボディが生むコントラスト、大胆に配置されたゴールドのロゴ。スウィートさとエッジィクールが共存するクチュールデザインに心を奪われます。
「YSL ザ インクス」は、自分に自信と魅力を与えてくれる、いつでも持ち歩きたくなるお守りのような特別なアイテムです。
ツヤとソフトマット、異なる2つの質感
リキッドリップ「YSL ザ インクス」は、異なる2つの質感で展開。
大胆でリッチな発色に光沢感のあるグロッシーファブリックのようなツヤの「YSL ザ インクス ヴィニルクリーム」と、上質なマットファブリックのように唇を優しく包み込むソフトマットの「YSL ザ インクス ブラークリーム」。どちらも試してみたいですね。
奥行きを感じるミラーシャイン「YSL ザ インクス ヴィニルクリーム」
「YSL ザ インクス ヴィニルクリーム」は、奥行きを感じるミラーシャイン。光沢感のある、ふっくらと存在感のある仕上がりになっており、ワンストロークで長時間続く、インクのようにリッチなステイン発色が特徴です。
約90%がスキンケアベース(整肌成分・保湿成分)の”ウォーターロックフォーミュラ”。
唇のバリア機能をサポートする、YSL ウリカ コミュニティ ガーデン産のチューベローズ花エキス(保湿成分)やウチワサボテンエキス(オプンチアフィクスインジカ花エキス(整肌成分・保湿成分))に加え、潤いを与えるセラライク(トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(保湿成分))が配合されています。
アプリケーターは、先端が矢印のように尖ったキューピッドアプリケーター🏹
適量をホールドする中央の溝と、唇に沿わせやすい傾斜のついたブラシ、細めの先端で正確なリップラインが描けます。
シルキースムースなブラーマット「YSL ザ インクス ブラークリーム」
「YSL ザ インクス ブラークリーム」は、まるで上質なマットファブリックのように、唇を優しく包み込み、ふんわりとしたソフトマットな仕上がりへ。
ワンストロークで長時間続く、インクのようにリッチなステイン発色が特徴です。
こちらは約70%がスキンケアベース(整肌成分・保湿成分)の”ウォーターロックフォーミュラ”。
唇のバリア機能をサポートする、YSL ウリカ コミュニティ ガーデン産のチューベローズ花エキス(保湿成分)やウチワサボテンエキス(オプンチアフィクスインジカ花エキス(整肌成分・保湿成分))に加え、潤いを与えるセラミドNP(保湿成分)が配合されています。
アプリケーターは、ブラーリーな仕上がりを叶える毛羽のついたプラッシュアプリケーター。シルキーなテクスチャーをのせやすいフラットワイドと、角が丸いアングルのついた先端が、ふんわりとしたリップラインを実現します。
それぞれ各10色、全20色のカラーバリエーション
ムッシュ イヴ・サンローランが女性の魅力を引き出し、際立たせる手法として確立したスタイルのひとつが、タイムレスかつセンシュアルな“ヌードルック”。
YSL ザ インクスはここに着想を得たヌードカラーを中心に、「ヴィニルクリーム」「ブラークリーム」それぞれ各10色、全20色のカラーがラインナップされています。
イヴ・サンローラン YVES SAINT LAURENT ザ インクスヴィニルクリーム # 610 Nude Champion
YSLザ インクス ヴィニルクリーム【使用感レポート】
LULU編集部員の私が、 「YSL ザ インクス ヴィニルクリーム」を使ってみました。
今回使ったカラーは#610ヌード チャンピオン。
ハート型の小窓から、中のリップカラーが覗きます。
使い方
アプリケーターを使って唇に塗布します。
塗布後は上下の唇を合わせたり、こすったりせず、そのままの状態で10秒ほどキープします。
隙のないツヤリップ!「YSL ザ インクス ヴィニルクリーム」の使い心地
「YSL ザ インクス ヴィニルクリーム」の特徴はまずそのビジュアル!大人っぽく高級感のあるパッケージにプラスされた、ハートのキュートさが新鮮で、持っているだけでテンションの上がるアイテムです。
肝心のリップは…キューピッドアプリケーターは少ししなる構造になっているので、適度に唇に密着してとても塗りやすかったです。
私はリップアイテムを使うとすぐに、無意識に上下の唇をあわせてしまう癖があるので、塗ってそのまま10秒キープするのが地味に難しかったかも(笑)。ただ、その10秒を耐えると…名前の通りヴィニルのような隙のないツヤ感が得られます。
保湿成分たっぷりなだけあって、多少かさついた唇にそのまま塗布しても粗を隠してくれました。
ただし…色持ちはいいと思いますが、色落ちしにくいリップではないので、ティッシュでおさえると普通に色落ちします。また、香りはちょっと強めなので、食事前には不向きかな。
ファッション感覚で、リップの美しい色と質感を楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼動画でも紹介しています。
イヴ・サンローラン YVES SAINT LAURENT ザ インクス ヴィニル クリーム # 610 Nude Champion
アイビューティーストアーは、毎日お得なセールを開催中!この機会に是非ご活用くださいませ。
平日(祝日を除く)は「日替わりセール 最大15%OFF」
↓↓セール商品をチェックする↓↓
週末は「送料無料キャンペーン」と同時に「スーパーSALE 全品10%OFF」を開催している日も!

フリーのライター、ネイルアーティスト。40代 / 混合肌 / ブルベ夏 / 毛量多め・髪太め・くせ毛・ブリーチ&カラーのダメージ毛。ネイリスト技能検定1級 / JNAジェルネイル技能検定上級 / ネイリストのための色彩学 / 色彩検定UC級 / JNAフットケア理論検定 / ネイルサロン衛生管理士 /