公開日 2020年4月9日 最終更新日 2022年6月2日
目元は顔の中でも知らないうちによく動く場所。目元のメイク崩れって、かなり気になりますよね。
フェイスパウダーでヨレを防いでみても、ファンデにコンシーラー、さらにしっかりパウダーをつけることで厚塗りになりがち。この厚塗りが、さらなるメイク崩れを引き起こすという悪循環に陥ることもあります。
そんな目元メイク崩れの救世主が、ローラメルシエ(Laura Mercier)の目元専用パウダーなんです♪
今回はその「ローラメルシエ シークレットブライトニングパウダー」について詳しくレポートします!
肌に密着してメイクのヨレを防ぐ、目元専用パウダー
ローラメルシエ(LAURA MERCIER)シークレットブライトニングパウダー ¥3,650
https://www.ibeautystore.com/products/54019
ローラメルシエのシークレットブライトニングパウダーは、コンシーラーのフィット感を高めて目元を明るく見せてくれる専用のパウダーです。
ミクロ粒子の配合で、軽いつけ心地。表情ジワや目の下のクマもナチュラルにカバーしてくれます。
ローラメルシエ シークレットブライトニングパウダー 【使ってみました】
LULU編集部員の私(40代・女性・混合肌/ブルベ夏)が、シークレットブライトニングパウダーを使ってみました。
今回使ったのは、# 1 ( フェア~ミディアムスキントーン )のカラーです。
【質感】サラッサラの粒子の細かいパウダー
パウダーを指先で触ってみると、粒子の細かい細かい片栗粉のような感じ。サラサラした触り心地です。
パール成分が配合されていますが、パッと見た感じではわからないほどの繊細さ。
白い色素が含まれているパウダーなので、お顔全体には向きません。明るく仕上げたい目元だけに使います。
【使い方】ブラシにパウダーを含ませて、肌に置くようにしてつけます
蓋に粉を出して、ブラシにパウダーを含ませて使います。コンシーラーをつけた部分に、上からそっとブラシを置くようにしてなじませるといいでしょう。
【使用感】メイクよれなし、クマやシワが目立たなく
手の甲につけてみましたが、正直写真ではどこにつけたかわからないくらいですよね。それくらい薄付きのパウダーです。
ところが目元につけてみると、コンシーラーをつけてもほんのり透けてしまう私の頑固なクマが、パウダーのおかげで目立たなくなっているのがわかります。
さらに驚いたのは、時間が経って肌がテカってきてもパウダーをつけた目元だけはサラサラのままだということ!(お見苦しいテカリ肌ですいません)この写真で、メイクしてから8時間後くらいです。
ウォータープルーフのマスカラを使ってもパンダ目になりがちな私ですが、このパウダーをつけるとそれも防ぐことができました。
思った以上にサラサラ状態が続いているようです。
メイクの仕上げに目元にひと手間、パウダーをつけるだけでメイクの美しさが続くので感動でした。
▼使用感を動画でもご紹介しています
このアイテムは目元にしか使わないので、この4g入りのパウダーが1個あれば永遠に持つんじゃないかと思われるほど(笑)。
目元のメイクでお悩みの方はぜひ使ってみてください。
▼合わせて使いたい、ローラメルシエのコンシーラーはこちら
ローラメルシエのコンシーラーはクマを隠して素肌のような仕上がりに
ローラメルシエ フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー ¥3,760
https://www.ibeautystore.com/products/1047940
ローラメルシエ(LAURA MERCIER)シークレットブライトニングパウダー ¥3,650
https://www.ibeautystore.com/products/54019
フリーのライター、ネイルアーティスト。40代 / 混合肌 / ブルベ夏 / 毛量多め・髪太め・くせ毛・ブリーチ&カラーのダメージ毛。ネイリスト技能検定1級 / JNAジェルネイル技能検定上級 / ネイリストのための色彩学 / 色彩検定UC級 / JNAフットケア理論検定 / ネイルサロン衛生管理士 /