ゼオスキンのGファクターセラム
ゼオスキンの「Gファクターアイセラム」は、目元の質感や乾燥小じわを目立ちにくくする目元用のセラムです。
独自のZO®グロスファクター技術を採用したジェル状の美容液が目元の肌にうるおいを与え、キメを整えてなめらかでハリのある肌に導きます。
クーリングアプリケーターで、目元のむくみや疲れた目元をすっきりさせます。
レチノールフリーです。
配合成分
・シンエイク(ジ酢酸痔ペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド):肌を柔らかく保つ
・アセチルヒアルロン酸Na:素早く潤いを与える
・FGF(アセチルグルコサミンリン酸2Na、オタネニンジン根エキス):潤いで満たしハリのある肌に
・ZO®独自成分 ZPRO配合®(植物幹細胞[フサフジウツギ成長点細胞培養物]、加水分解セリシン):肌のキメを整える
・カラトウキ根エキス、アセチルテトラペプチド-5:肌荒れを防ぐ
・ヒナギク花エキス、シロバナルーピン種子油:乾燥などの外的ダメージから肌を守る
・トコフェリルリン酸Na:キメを整え、明るい印象へ導く
ゼオスキン Gファクターアイセラムの使い方
朝と夜のスキンケアの際、または日中の気になるタイミングで使用します。開封後、液が出るまでポンプを何度か押してください。
片目につき、1プッシュ使用します。眼のくぼみに沿って小さな円を描きながら、美容液を十分になじませます。
Gファクターアイセラムを使う順番
ゼオスキンのアイテムは、洗顔→化粧水→美容クリーム→日焼け止め(朝のみ)の順に使いますが、Gファクターアイセラムは化粧水と美容クリームの間に使います。
ゼオスキン ZO SKIN HEALTH Gファクターアイセラム
ゼオスキン Gファクターアイセラム【使ってみました】
LULU編集部員の私が、ゼオスキン Gファクターアイセラムを使ってみました。
マスカラくらいの大きさのスティック状のアイセラムです。
こんな形の金属製のアプリケーター。
人差し指を引っ掛けている ブルーの部分をプッシュすると、美容液が出てきます。
肌に当てると、アプリケーターがひんやりして気持ちいい!
美容液を目の周りに塗布して、アプリケーターの部分で軽くマッサージするようにして馴染ませましょう。
使用感
ワンプッシュで 片目1回分、 かなりたっぷりとつける印象です。時間をかけてしっかりと馴染ませてあげるのが良いかと思います。
アプリケーターがほどよく目元に刺激を与えてくれるので、リフレッシュにもなりますよ。
私は目の周りの筋肉がガチガチに固まっていたせいか、 アプリケーターで軽く撫でるだけでゴリゴリした感じがありました💦
美容液が肌に馴染んだ頃には、しっとりふっくらした感じに。 お化粧前につける場合は、たっぷり時間をおいてからメイクした方が崩れにくい気がしました。
Gファクターアイセラムは、 指先を使わずに、直接アプリケーターから美容液をつけてマッサージまでできるのが良いところだと思いました☺️
目元の悩みの改善は1日にしてならず! しっかりと毎日コツコツお手入れを続けようと思います。
▼動画でも紹介しています。
まとめ
ゼオスキン Gファクターアイセラムは…
- 目元の質感や乾燥小じわを目立ちにくくするセラム
- ジェル状の美容液が目元の肌にうるおいを与え、キメを整えてなめらかでハリのある肌に
- クーリングアプリケーターで、目元のむくみや疲れた目元もすっきり
ゼオスキン ZO SKIN HEALTH Gファクターアイセラム
ゼオスキン(ZO SKIN)とは
スキンケアの分野で世界的に活躍する皮膚科医、ゼイン・オバジによって開発されたスキンケアライン『ZO Skin Health(ゼオ スキンヘルス)』は医療機関専売のドクターズコスメ。
ゼイン・オバジは、独自の研究から「ZO SKIN HEALTH Circle」というスキンケアの新たな枠組みを誕生させました。
肌へ効果のある成分を角質層まで浸透させ、見た目だけでなく肌本体の機能を細胞レベルで取り戻し、健康でトラブルやダメージのない、まるで生まれたてのようなみずみずしい肌へと回復させていきます。
「スキンヘルス」という言葉が示すように、肌の健康を取り戻すためのステップがプログラムされているのが特徴です。
他のゼオスキンのアイテムに関する記事はこちら
ノンハイドロキノン ノンレチノールの美白美容液 ゼオスキンのブライタライブ
ごわつき肌もさっぱり洗い上げるゼオスキンのエクスフォリエーティングクレンザー
洗い流し不要で手軽に角質ケア ゼオスキンのエンザイマティックピール
公開日 2024年7月27日 最終更新日 2024年7月27日
フリーのライター、ネイルアーティスト。40代 / 混合肌 / ブルベ夏 / 毛量多め・髪太め・くせ毛・ブリーチ&カラーのダメージ毛。ネイリスト技能検定1級 / JNAジェルネイル技能検定上級 / ネイリストのための色彩学 / 色彩検定UC級 / JNAフットケア理論検定 / ネイルサロン衛生管理士 /