クラランスのリップカラーは、サテン、シャイニー、マットの3つの仕上がりがラインナップされています。
LULU編集部は、この中でもマットリップに注目しました。というのも、普段マットリップは苦手という人も「クラランスのマットリップは使える!」と太鼓判を押しているからなんです。
今回はそのマットリップ、クラランス ジョリルージュヴェルベットをレポートします。
マットリップなのに潤いが続く
クラランス ジョリルージュヴェルベット ¥3,120
https://www.ibeautystore.com/products/1046681
クラランスのジョリルージュヴェルベットは、マットな仕上がりなのに、唇をしっかり保湿し潤いで満たしてくれる、いいとこ取りなリップカラー。
テクスチャーはヴェルベットのような心地の良さ。見たままの美しい発色を叶えるだけでなく、植物成分(赤サンゴ草(アッケシソウ)エキス、アプリコットオイル)配合で潤いもキープします。
クラランス ジョリルージュヴェルベット【使ってみた】
LULU編集部員の私(40代・女性・混合肌/ブルベ夏)が、クラランス ジョリルージュヴェルベットを使ってみました。
使用カラーはベーシックで鮮やかなレッド、# 742V Joil Rougeです。
シャンパンゴールドの円形のリップケース。キャップの裏側はクラランスのパッケージでもおなじみのレッドカラーになっています。
口紅は、ほんのり甘いベリー系の香り。唇につけると気にならない程度の香りです。
テクスチャーは柔らかすぎず固すぎず、という感じ。唇に乗せると、するすると描けます。
マットリップなので、写真で見ると唇の縦じわがハッキリ写ってしまっていますが、実際にはこんなにアップで見ることはないので(笑)あまり気になりませんでした。
マットなのにどこか上品な艶もある…まさに「ヴェルベット」な仕上がり!
マットリップだけどカサつかない
塗り心地は、表面はさらっとしているけれど乾燥せずに潤いは残っているという感じ。
マットリップの質感、表情はそのままに、リップケアに必要な潤いはきちんとある、まさにいいとこ取りのマットリップです。
唇の輪郭がはっきり描ける
ほどよい固さの口紅なので、スティックから直接唇にオンして綺麗な輪郭が描けます。
また塗りたての鮮やかさが、にじむことなく長時間続きます。
まとめ
クラランスのマットリップ「 ジョリルージュヴェルベット」は…
- マットリップなのにしっかり保湿
- 塗りやすいテクスチャーで、輪郭も綺麗に描ける
- 塗りたてのカラーが長時間続く
という、マットリップの理想形!
ヌードブラウン系が好きな方は# 758V Sandy Pink
ローズ系が好きな方は# 705V Soft Berry
オレンジ系が好きな方は# 761V Spicy Chiliが人気です。
今回は定番レッドを試してみましたが、他のカラーも買い足ししたくなるほど。お気に入りのリップに決定です!
マットリップは苦手だったという方も、きっと「これなら好き」と思える1本になると思いますよ!
クラランス ジョリルージュヴェルベット ¥3,120
https://www.ibeautystore.com/products/1046681