Warning: file_get_contents(https://www.ibeautystore.com/api/bread-crumb?brand_id=&product_id=&title=%E9%BB%92%E3%83%BB%E8%8C%B6%E7%B3%BB%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%86%E5%8F%A4%E3%81%84%EF%BC%81%E8%B6%85%E7%B5%B6%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AA%E3%80%8C%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%9B%B2%E3%81%BF%E7%9B%AE%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%80%8D): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xs909527/ibeautystore.com/public_html/fun/wp-content/themes/lulu-theme/single.php on line 38
公開日 2017年1月9日 最終更新日 2017年7月6日
目のふちを濃い色で強調したアイメイク、キリッとして魅力的ですよね。 でも、今年はちょっぴり古臭い印象を受けるかもしれません。今回はナチュラルなのに印象度がアップする、最新の【囲み目メイク】をご紹介します。
茶・黒での囲み目メイクはもう古い
今までの囲み目メイクは、茶・黒・グレーなどで目の周りをふち取るのが定番でしたよね。 でも、それだと目元がきつい印象になるし、男性受けもあまりよろしくありません…。 目元を印象付けようと頑張りすぎて、かえって目を小さく見せてしまうことも。
アイラインを使わない、薄めのアイシャドウで仕上げる最新の囲み目メイクなら、 ナチュラルなのに印象的で、くりっとした目元を目指せちゃいます!
明るい色をチョイス
下地は明るめのベージュを選ぶのがポイント。 細かいパール入りものなら、くすみが取れてアイシャドウの発色もよくなります。
今冬は艶感のあるメイクが人気なので、下地にアイグロスを使うのもおすすめです。 アイシャドウは肌なじみのよいオレンジがベスト! 重ねても派手にならないですし、外国人風の奥行きのある目元になれます。
目じりから目頭まで薄く乗せ、下まぶたの目じり側だけ濃い色を入れれば、最新囲み目メイクの完成。
二重の人は二重部分、一重、奥二重は目を開けて2〜3㎜みえる範囲に濃い色入れましょう。 どうしてももの足りないときは、茶系のアイラインを引くとよいでしょう。 オレンジとの相性もよく、自然に目元を際立たせてくれますよ。
囲み目メイクは、下まぶたがキーポイント
下まぶたにも、同じアイシャドウを目じりから目頭までのせ、目じり側に濃い色をもってきて全体を引き締めます。 すべてを薄い色にしてしまうと、目元が腫れぼったい印象になってしまうので注意! カラーに抵抗があるかたは、はじめは下まぶたにのせるだけでもOK。 それだけで目元のガラッとかわりますよ。
目元を美しく印象的に見せたい!その願いはいつの世代もかわりません。 新定番の囲み目メイクで、トレンド感をおさえた魅力的な目元を手に入れましょう♪

LULUのライターとして2016年の立ち上げから参加。海外コスメ大好きなコスメマニア。ブルベ夏で乾燥肌と戦う日々。もういっそハワイに住みたい。