春〜夏は皮脂の過剰な分泌、秋〜冬は乾燥と、季節を問わずニキビは私たちを悩ませる厄介なもの。ニキビは繰り返しできやすく、さらに、一度ニキビができてしまうと跡に残ってしまったりするので、なるべくニキビができないようにケアしたいですよね。
そこでまず見直したいのが「洗顔」。数ある洗顔料の中でも、ニキビ肌用に設計されたドクターズコスメの洗顔料を今回はご紹介します。
OBAGI(オバジ)の「クレンジダームMD デイリーケアフォーミングクレンザー」は、ニキビ肌のための処方で作られたドクターズコスメの洗顔料。公式ウェブサイトによると、ドクターが処方するレベルのスキンケアが自宅で体感できるとのこと。
OBAGI クレンジダームMD デイリーケアフォーミングクレンザー
ドクター処方レベルのニキビ肌ケア
OBAGIの「クレンジダームMD」は、ニキビ肌専用のスキンケアライン。洗顔料のほかにも、できてしまったニキビをケアする「クレンジダームMD セラピュティックローション」や、「クレンジダームMD セラピュティックモイスチャライザー」があります。
OBAGI クレンジダームMD セラピュティックモイスチャライザー
いきなりラインで試すのは気がひける…という方は、まずは洗顔料の「クレンジダームMD デイリーケアフォーミングクレンザー」から使ってみてはいかがでしょうか。
「クレンジダームMD デイリーケアフォーミングクレンザー」には、皮膚科でピーリング剤として使用されるサリチル酸を2%配合。古い角質を落とし、皮膚のターンオーバをサポートしてくれます。
口コミでも高評価
- スーっとした爽快感が今からの時期にぴったりで、とっても気持ちが良いです。 アトピーもある敏感肌ですが、洗っている時も使用後もヒリヒリしないのが嬉しいです。 さっぱり感はありますが、カピカピに乾燥するようなことはありません。(44才、乾燥肌)
- けっこう強烈にスースーします(笑) でも、これを使用して肌が元気になるような感じがしています。 これからも使い続けると思います。(22才、普通肌)
- リピートです。使った後のさっぱり感がいいです。顔だけでなく、背中にも使ってます。(32才、敏感肌)
と、さっぱり感を報告する声が目立ちます。
クレンジダームMD デイリーケアフォーミングクレンザー使ってみた
早速、LULU編集部の私(30代、混合肌)が「クレンジダームMD デイリーケアフォーミングクレンザー」をお試ししてみました。私はTゾーンは脂性肌、Uゾーンや口周りは乾燥肌。定期的にUゾーンにニキビができるのが悩みです。これを機に改善したい!
手に出してみました。洗顔料は透明のリキッド状です。
洗顔ネットを使って泡だててみると、もっちり濃密な泡ができます。
香りはメンソールのような匂いがします。
ニキビ肌さんの洗顔は肌をこすらないことが鉄則! 泡を肌の上で転がすように洗顔していくと…めっちゃス〜〜〜っとする!! 私は部分的に乾燥肌なので、洗顔後に肌がカピカピにならないか心配もありました。
慌てて保湿する心配なし
でも、私の心配は杞憂に終わりました。洗顔中はメンソールのような爽快感が続いていたのですが、洗顔後、肌のツッパリは感じませんでした。むしろちょっと肌が潤っている感じさえする、不思議な感覚が残ります。
肌がツルン♪となめらかに
サリチル酸が配合されているので、ピーリング効果も感じました。1回の使用だけで、肌がツルンとなめらかに。肌への刺激も穏やかで、優しいピーリング効果という感じがしました。
1週間でニキビ跡が…
1週間ほど使用したところ、あごにしっかりと残っていた濃いめのニキビ跡が薄くなってきました。他のスキンケア用品は全く変えていないので、これは「クレンジダームMD デイリーケアフォーミングクレンザー」のおかげかも。肌のターンオーバーをサポートしてくれたようです。
ニキビ肌専用の洗顔料を使ったケアを
自宅でニキビケアができる、OBAGI(オバジ)の「クレンジダームMD」シリーズ。まずは「クレンジダームMD デイリーケアフォーミングクレンザー」で、洗顔からニキビケアをスタートさせましょう!